浜松オートレース場3度目の訪問・2
2014-02-13
浜松オートレース場入場口にて浜松市のマスコットキャラクター・家康くんのお出迎えを受けると、私はすぐさまインフォメーション前へと向かいました。
この日はイベントのひとつとして「走路内観戦」があるのです。抽選で20名が3Rの模様を走路の内側から観戦できるというものです。私は非常に興味深く感じましたので、来たらさっそくこの抽選に挑戦してやろうと、レース場に到着する前から考えていました。抽選はインフォメーション前でおこなわれるため、来るなりすぐにそこへ向かったというわけです。
勇んで抽選に挑んだ私でしたが……結果はむなしくもハズレ。まあ、またいつか機会があると信じます。
走路内観戦にハズレたならば、車券勝負で楽しむとしましょう。今回は1Rから12Rまで、すべて2連単のみで勝負していくことにしました。
この日は節の最終日。つまり最終レースは優勝戦です。しかもSG。私はオートの優勝戦をまだ生で見たことがなかったので、ぜひとも一度この目で見てみたい思いでいっぱいでした。なので最後まで存分に車券買って、見て楽しもうと考えるのは必然でした。最後まで見ずに帰れるか、と。
で、この日の私の車券勝負の結果、いつものテンプレートにのせて書くとします。
●2014年2月11日 浜松
ヤマダ電機杯 SG第27回全日本選抜オートレース 最終日
・的中レース
4R 2連単 8→6 460円
5R 2連単 7→2 680円
7R 2連単 7→3 360円
8R 2連単 7→2 340円
11R 2連単 5→2 1,790円
・回収率:117.1%
まあまあ、よかったのではないかと思っています。普段買いなれていないオートで、わずかではあるものの収支プラスにできたのですから。
最終12R優勝戦については、次回詳しく書きます。
ところで、↓こちら今回の全日本選抜オートレースの宣伝ポスター。

例によってここに登場しているのは、森且行選手。今回は浜松の楽器館および浜名湖フラワーパークでの撮影でした。
それにしても森選手、もう今年で40歳となるのに、まだまだ「イケメン」として通るのですから、伊達に元ジャニーズではありませんね。
(続く)
この日はイベントのひとつとして「走路内観戦」があるのです。抽選で20名が3Rの模様を走路の内側から観戦できるというものです。私は非常に興味深く感じましたので、来たらさっそくこの抽選に挑戦してやろうと、レース場に到着する前から考えていました。抽選はインフォメーション前でおこなわれるため、来るなりすぐにそこへ向かったというわけです。
勇んで抽選に挑んだ私でしたが……結果はむなしくもハズレ。まあ、またいつか機会があると信じます。
走路内観戦にハズレたならば、車券勝負で楽しむとしましょう。今回は1Rから12Rまで、すべて2連単のみで勝負していくことにしました。
この日は節の最終日。つまり最終レースは優勝戦です。しかもSG。私はオートの優勝戦をまだ生で見たことがなかったので、ぜひとも一度この目で見てみたい思いでいっぱいでした。なので最後まで存分に車券買って、見て楽しもうと考えるのは必然でした。最後まで見ずに帰れるか、と。
で、この日の私の車券勝負の結果、いつものテンプレートにのせて書くとします。
●2014年2月11日 浜松
ヤマダ電機杯 SG第27回全日本選抜オートレース 最終日
・的中レース
4R 2連単 8→6 460円
5R 2連単 7→2 680円
7R 2連単 7→3 360円
8R 2連単 7→2 340円
11R 2連単 5→2 1,790円
・回収率:117.1%
まあまあ、よかったのではないかと思っています。普段買いなれていないオートで、わずかではあるものの収支プラスにできたのですから。
最終12R優勝戦については、次回詳しく書きます。
ところで、↓こちら今回の全日本選抜オートレースの宣伝ポスター。

例によってここに登場しているのは、森且行選手。今回は浜松の楽器館および浜名湖フラワーパークでの撮影でした。
それにしても森選手、もう今年で40歳となるのに、まだまだ「イケメン」として通るのですから、伊達に元ジャニーズではありませんね。
(続く)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/tb.php/699-38d85379