2013-12-15
芦屋 GI第2回賞金女王決定戦&シリーズ戦
●2013年12月15日 芦屋
GI第2回賞金女王決定戦&シリーズ戦 最終日
・的中レース……なし!(ただし1Rは購入せず)
何ということでしょう。今回の舟券勝負はひとつの的中もなしに終わってしまいました。荒れる展開が何かと多かったことも要因でしたが、ここまで惨敗してしまうと、相当へこんでしまいますねえ。
前回のチャレンジカップのときから、現在20連敗。この次の賞金王決定戦で何としても連敗を止めてみせます。
今回の賞金女王決定戦で優勝したのは、平山智加選手。これまで女子王座決定戦で3度優勝戦1号艇となりながら、優勝を逃していました。
そして今回も優勝戦1号艇。荒れる展開が続くこの日の芦屋で、もしかすると今回もダメかも?と少し不安になりましたが、なかなかどうして。スタートは一番で決めて、1周1Mで難なく逃げを決めての勝利。見事ティアラ獲得です。
平山選手、今年初めの尼崎周年で優勝を決め、さらに今年の終わりに賞金女王決定戦優勝。2013年の女子ボート界は平山選手で始まり平山選手で終わったといってよいでしょう。もう正真正銘、女子王者です。
同時におこなわれたシリーズ戦で優勝したのは山下友貴選手でした。
こちらで本命視されていたのは田口節子選手。田口選手は1周1Mこそ先頭に立ちましたが、2Mターンで大きく外側に流れていってしまい、その隙を狙って山下選手がトップに。そのまま山下選手の勝利となりました。
来年の賞金女王決定戦は、住之江で開催です。しかも最終日は大晦日です!
GI第2回賞金女王決定戦&シリーズ戦 最終日
・的中レース……なし!(ただし1Rは購入せず)
何ということでしょう。今回の舟券勝負はひとつの的中もなしに終わってしまいました。荒れる展開が何かと多かったことも要因でしたが、ここまで惨敗してしまうと、相当へこんでしまいますねえ。
前回のチャレンジカップのときから、現在20連敗。この次の賞金王決定戦で何としても連敗を止めてみせます。
今回の賞金女王決定戦で優勝したのは、平山智加選手。これまで女子王座決定戦で3度優勝戦1号艇となりながら、優勝を逃していました。
そして今回も優勝戦1号艇。荒れる展開が続くこの日の芦屋で、もしかすると今回もダメかも?と少し不安になりましたが、なかなかどうして。スタートは一番で決めて、1周1Mで難なく逃げを決めての勝利。見事ティアラ獲得です。
平山選手、今年初めの尼崎周年で優勝を決め、さらに今年の終わりに賞金女王決定戦優勝。2013年の女子ボート界は平山選手で始まり平山選手で終わったといってよいでしょう。もう正真正銘、女子王者です。
同時におこなわれたシリーズ戦で優勝したのは山下友貴選手でした。
こちらで本命視されていたのは田口節子選手。田口選手は1周1Mこそ先頭に立ちましたが、2Mターンで大きく外側に流れていってしまい、その隙を狙って山下選手がトップに。そのまま山下選手の勝利となりました。
来年の賞金女王決定戦は、住之江で開催です。しかも最終日は大晦日です!