2013-05-12
強烈インパクト! ガッツ玉ちゃん
先日私が行った四日市競輪場。ここのマスコットキャラクターは、クジラの「フォーリン」です。四日市の「四」を英語にした「フォー」と競輪の「リン」とを合わせた名前とのこと。
昨年行った岸和田競輪場のマスコットキャラクターは「チャリオン」。このキャラはライオンで、自転車を意味する「チャリ」を「ライオン」と合成させた名前です。
このように、ボートレース場と同様に、競輪場でもそれぞれにマスコットキャラクターが存在しています。
その数多い競輪場マスコットキャラクターの中に、特に際立って強烈なインパクトのあるキャラがいるのです。それは玉野競輪場の「ガッツ玉ちゃん」!! お姿は↓こちらで確認できます。
玉野競輪オフィシャルサイト
http://www.cco.ne.jp/keirin/
玉野市産業振興部競輪事業課
http://www.city.tamano.okayama.jp/webapps/www/section/detail.jsp?id=44
競輪選手のキャラなのですが、おおよそ「可愛らしい」とはかけ離れたビジュアル。いかつい顔つきに大きくてふたつに割れたアゴ。筋肉ムキムキの体。まあある意味「競輪選手そのもの」をイメージしたキャラといえなくもないです。
ですが、このキャラが与えるインパクトは、相当なものでしょう。おそらく多くの人は、一度見たら忘れられないものと思われます。
私は出身が岡山であるがゆえ、このキャラの存在自体は前から知っていました。このキャラ、少なくとも30年前から玉野競輪のマスコットとして君臨しています。その頃からCMで何度か登場していましたから。
そんな昔から強烈インパクトキャラで売り出している、玉野競輪場。このキャラをデザインした人は、いったい誰なのでしょう? あれほどのキャラを考え出せる人、尊敬に値します。
あと、話は大幅に逸れますが……前回の記事にて書いた「金元寿子トークショー」は、玉野競輪場なら問題なくおこなえますね。こちらの連絡バスは、なんといっても両備バスですから。
というわけで、前回に続き2回連続で岡山ご当地ネタとなりました。
昨年行った岸和田競輪場のマスコットキャラクターは「チャリオン」。このキャラはライオンで、自転車を意味する「チャリ」を「ライオン」と合成させた名前です。
このように、ボートレース場と同様に、競輪場でもそれぞれにマスコットキャラクターが存在しています。
その数多い競輪場マスコットキャラクターの中に、特に際立って強烈なインパクトのあるキャラがいるのです。それは玉野競輪場の「ガッツ玉ちゃん」!! お姿は↓こちらで確認できます。
玉野競輪オフィシャルサイト
http://www.cco.ne.jp/keirin/
玉野市産業振興部競輪事業課
http://www.city.tamano.okayama.jp/webapps/www/section/detail.jsp?id=44
競輪選手のキャラなのですが、おおよそ「可愛らしい」とはかけ離れたビジュアル。いかつい顔つきに大きくてふたつに割れたアゴ。筋肉ムキムキの体。まあある意味「競輪選手そのもの」をイメージしたキャラといえなくもないです。
ですが、このキャラが与えるインパクトは、相当なものでしょう。おそらく多くの人は、一度見たら忘れられないものと思われます。
私は出身が岡山であるがゆえ、このキャラの存在自体は前から知っていました。このキャラ、少なくとも30年前から玉野競輪のマスコットとして君臨しています。その頃からCMで何度か登場していましたから。
そんな昔から強烈インパクトキャラで売り出している、玉野競輪場。このキャラをデザインした人は、いったい誰なのでしょう? あれほどのキャラを考え出せる人、尊敬に値します。
あと、話は大幅に逸れますが……前回の記事にて書いた「金元寿子トークショー」は、玉野競輪場なら問題なくおこなえますね。こちらの連絡バスは、なんといっても両備バスですから。
というわけで、前回に続き2回連続で岡山ご当地ネタとなりました。