トラウマから生じる憎悪を関係ない他人にぶつけるな
2010-05-06
発達障害関連の掲示板・ブログ等にて、ときどき見かける人。
過去に何らかのつらいできごとに遭い、それがトラウマとなり、そこから生じた憎悪を関係のない人にまで手当たり次第にぶつけまくっている人。
発達障害当事者として、こんな人の存在は迷惑千万です。このような人がいるせいで、発達障害当事者全体がそのようなことをするものだと見られてしまいます。
かくいう私も、2ちゃんねるのとあるスレにて、上記のような流れで集中攻撃を受けたことがあります。私がトラウマの原因になったわけでもなく、かつ私がトラウマを増大させたわけでもないのに、徹底的に私をあげつらい、誹謗中傷、罵倒の言葉の限りを私にぶつけてきたのです。
そりゃ確かに発達障害、とりわけ自閉症スペクトラムの当事者は、総じて過去につらい経験をすると、それが忘れられずいつまでも頭の中に残ってしまいがちです。それはわかります。そしてそれがフラッシュバックとしてよみがえり、そこから精神的に不安定になってしまう、それもわかっています。この私がまさしくそうなのですから。
ですがそのことと、関係のない他人を攻撃することとは、話が別です。
トラウマがあるから、それから来る怒りを発散させたいからと、関係のない他人を攻撃することが許される話にはなりません。そんな行為は単なる「八つ当たり」でしかなく、周囲の人間からじゅうぶんに踈まれる要素を持つ行為です。
また、こういった行為により、以前から私が憂いている「発達障害当事者同士の内ゲバ」に発展しかねません。攻撃する側は相手の事情などお構いなしに攻撃をし、また攻撃を受けたほうは「受け流し」が難しく、攻撃をそのまま体ごと心ごと受けてしまいます。そうなるとお互いに相手への恨みの感情が生じ、両者の間に間違いなく「対立関係」が生じます。この対立関係が、やがてはお互いの罵倒合戦に発展し、ひいては名誉棄損レベルまでいき、挙句の果てに裁判闘争……想像しただけでうすら寒いです。
とにかく、自身のトラウマを掲示板やブログでつらつらと書いている皆さん。くれぐれも関係のない他人に対する攻撃はしないでもらいたいです。ただでさえ発達障害当事者のイメージが汚され続けているのに、そのような行為をされてはイメージの固定化につながってしまうのですから。
過去に何らかのつらいできごとに遭い、それがトラウマとなり、そこから生じた憎悪を関係のない人にまで手当たり次第にぶつけまくっている人。
発達障害当事者として、こんな人の存在は迷惑千万です。このような人がいるせいで、発達障害当事者全体がそのようなことをするものだと見られてしまいます。
かくいう私も、2ちゃんねるのとあるスレにて、上記のような流れで集中攻撃を受けたことがあります。私がトラウマの原因になったわけでもなく、かつ私がトラウマを増大させたわけでもないのに、徹底的に私をあげつらい、誹謗中傷、罵倒の言葉の限りを私にぶつけてきたのです。
そりゃ確かに発達障害、とりわけ自閉症スペクトラムの当事者は、総じて過去につらい経験をすると、それが忘れられずいつまでも頭の中に残ってしまいがちです。それはわかります。そしてそれがフラッシュバックとしてよみがえり、そこから精神的に不安定になってしまう、それもわかっています。この私がまさしくそうなのですから。
ですがそのことと、関係のない他人を攻撃することとは、話が別です。
トラウマがあるから、それから来る怒りを発散させたいからと、関係のない他人を攻撃することが許される話にはなりません。そんな行為は単なる「八つ当たり」でしかなく、周囲の人間からじゅうぶんに踈まれる要素を持つ行為です。
また、こういった行為により、以前から私が憂いている「発達障害当事者同士の内ゲバ」に発展しかねません。攻撃する側は相手の事情などお構いなしに攻撃をし、また攻撃を受けたほうは「受け流し」が難しく、攻撃をそのまま体ごと心ごと受けてしまいます。そうなるとお互いに相手への恨みの感情が生じ、両者の間に間違いなく「対立関係」が生じます。この対立関係が、やがてはお互いの罵倒合戦に発展し、ひいては名誉棄損レベルまでいき、挙句の果てに裁判闘争……想像しただけでうすら寒いです。
とにかく、自身のトラウマを掲示板やブログでつらつらと書いている皆さん。くれぐれも関係のない他人に対する攻撃はしないでもらいたいです。ただでさえ発達障害当事者のイメージが汚され続けているのに、そのような行為をされてはイメージの固定化につながってしまうのですから。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/tb.php/169-1f1192c9