西宮市立中央体育館 2021-12-04 西宮vs山形・後編
2021-12-06
2021年12月4日、西宮市立中央体育館の西宮ストークスvs山形ワイヴァンズ。

今回登場の山形ワイヴァンズ、飛竜ワイヴァンの名をチーム名としている、大変勇ましさを感じるチームです。ここのユニフォームの胸スポンサーはヤマザワ。山形県を中心に展開しているスーパーマーケットです。
場内には紫の服を着た山形ブースターの姿もちらほらと。ようこそ西宮へ!
試合のオープニングはおなじみ、ストークスチアのみなさんによるダンス!



さて、試合のほうはどうなったかといいますと、
西宮 山形
1Q 21 14
2Q 17 22
3Q 32 15
4Q 16 10
86 61
西宮ストークスがホームで勝利でした! 一時期山形が勢いを見せて逆転した場面もありましたが、西宮はその後すぐに持ち直し、ホームの意地で得点ラッシュ。最終的に25点差をつけての勝利となりました。
試合が終わった後、私はもうしばらく西宮に滞在し、市内にある豚汁の専門店へと入りました。


豚汁の専門店というのも珍しいですが、その豚汁がとにかく具だくさん。これは豚汁というより、味噌ベースのおでんといってよいのではないでしょうか。
あと、たこ焼きの「会津屋」が西宮にもありました。↓これの左側7個は、中にすじ肉が入った「ラヂオ焼き」で、右側7個は通常のたこ焼きです。

会津屋のたこ焼き・ラヂオ焼きは生地に味がしみ込んでいるので、ソースをつけなくても十分おいしいのです。これをツマミにして酒を飲める空間が、会津屋にはあります。ふと思いましたが、たこ焼きを酒のツマミにするのは、ひょっとして関西だけの文化でしょうか?
それにしても、最近はスタジアム訪問記が半ばグルメレポートを兼ねたものと化していますねえ。

今回登場の山形ワイヴァンズ、飛竜ワイヴァンの名をチーム名としている、大変勇ましさを感じるチームです。ここのユニフォームの胸スポンサーはヤマザワ。山形県を中心に展開しているスーパーマーケットです。
場内には紫の服を着た山形ブースターの姿もちらほらと。ようこそ西宮へ!
試合のオープニングはおなじみ、ストークスチアのみなさんによるダンス!



さて、試合のほうはどうなったかといいますと、
西宮 山形
1Q 21 14
2Q 17 22
3Q 32 15
4Q 16 10
86 61
西宮ストークスがホームで勝利でした! 一時期山形が勢いを見せて逆転した場面もありましたが、西宮はその後すぐに持ち直し、ホームの意地で得点ラッシュ。最終的に25点差をつけての勝利となりました。
試合が終わった後、私はもうしばらく西宮に滞在し、市内にある豚汁の専門店へと入りました。


豚汁の専門店というのも珍しいですが、その豚汁がとにかく具だくさん。これは豚汁というより、味噌ベースのおでんといってよいのではないでしょうか。
あと、たこ焼きの「会津屋」が西宮にもありました。↓これの左側7個は、中にすじ肉が入った「ラヂオ焼き」で、右側7個は通常のたこ焼きです。

会津屋のたこ焼き・ラヂオ焼きは生地に味がしみ込んでいるので、ソースをつけなくても十分おいしいのです。これをツマミにして酒を飲める空間が、会津屋にはあります。ふと思いましたが、たこ焼きを酒のツマミにするのは、ひょっとして関西だけの文化でしょうか?
それにしても、最近はスタジアム訪問記が半ばグルメレポートを兼ねたものと化していますねえ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/tb.php/1172-26819848