2018-06-03
Cスタ 2018-06-02 岡山vs山形・前編
2018年6月2日、『ドラえもん』の世界では祝日「ぐうたら感謝の日」であるこの日、私はシティライトスタジアムへ試合観戦に行ってまいりました。
この日の試合は、
19:00試合開始、ナイター観戦です。
実はこの対戦、私は昨年もCスタで生観戦しています。
↓そのときの様子をつづった記事。
Cスタ 2017-04-23 岡山vs山形・1 2017-04-25
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/blog-entry-935.html
Cスタ 2017-04-23 岡山vs山形・2 2017-04-26
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/blog-entry-936.html
Cスタ 2017-04-23 岡山vs山形・3 2017-04-30
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/blog-entry-937.html
前回はファジが勝利しましたが、2度目となる今回の観戦ははたして?
↓山形から遠方はるばる岡山までいらっしゃる方はいるのです。

Cスタに着いたなら、まずはファジフーズです。今回もガッツリいただきました!

まずは「一森もりもり親子丼スペシャル」

これはファジのGK一森純選手にちなんだ品。一森選手は親子丼が大好物だそうです。
この親子丼スペシャル、今回の山形戦からCスタ5試合限定での販売です。なので私も買って食べました。中身は↓このとおり。

卵とじの上にさらに温泉卵がのっています。その上量が多めでボリュームがあります。ダシの少し甘めの味が、卵にも鶏肉にもしみこんでいて、なかなかいけました。これ、レギュラー化してほしいですね。
続いて「トントンラーメン豚骨白湯味」

量多めの親子丼を食べたあとでも、果敢にラーメンに挑む私です。私の食欲は並以上。
ちなみに、私はこのラーメンにのる紅ショウガが好きではないので、いつも注文時にのけてもらっています。
今回の地元特産品を使った限定メニュー「牛窓LOVEマッシュルームメンチカツ」


大きめのメンチカツ。それもそのはず、この中には牛窓産マッシュルームが1個丸ごと入っているのです。肉の味とマッシュルームの香り・食感が合わさり、調和されたハーモニーを奏でるかのようでした。これは酒のツマミによさそうです。
次に、山形戦限定カクテル「ファジディオ」

サクランボリキュールとトニックウォーターを混ぜ合わせたカクテル。サクランボの香りが強烈でした。
あとは、おなじみ「千屋牛串」

さて、今回も腹いっぱい食べました。満足したところで、試合開始を待つといたしましょう。
(後編へ続く)
この日の試合は、
ファジアーノ岡山 vs モンテディオ山形
19:00試合開始、ナイター観戦です。
実はこの対戦、私は昨年もCスタで生観戦しています。
↓そのときの様子をつづった記事。
Cスタ 2017-04-23 岡山vs山形・1 2017-04-25
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/blog-entry-935.html
Cスタ 2017-04-23 岡山vs山形・2 2017-04-26
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/blog-entry-936.html
Cスタ 2017-04-23 岡山vs山形・3 2017-04-30
http://ebifuraihan.blog40.fc2.com/blog-entry-937.html
前回はファジが勝利しましたが、2度目となる今回の観戦ははたして?
↓山形から遠方はるばる岡山までいらっしゃる方はいるのです。

Cスタに着いたなら、まずはファジフーズです。今回もガッツリいただきました!

まずは「一森もりもり親子丼スペシャル」

これはファジのGK一森純選手にちなんだ品。一森選手は親子丼が大好物だそうです。
この親子丼スペシャル、今回の山形戦からCスタ5試合限定での販売です。なので私も買って食べました。中身は↓このとおり。

卵とじの上にさらに温泉卵がのっています。その上量が多めでボリュームがあります。ダシの少し甘めの味が、卵にも鶏肉にもしみこんでいて、なかなかいけました。これ、レギュラー化してほしいですね。
続いて「トントンラーメン豚骨白湯味」

量多めの親子丼を食べたあとでも、果敢にラーメンに挑む私です。私の食欲は並以上。
ちなみに、私はこのラーメンにのる紅ショウガが好きではないので、いつも注文時にのけてもらっています。
今回の地元特産品を使った限定メニュー「牛窓LOVEマッシュルームメンチカツ」


大きめのメンチカツ。それもそのはず、この中には牛窓産マッシュルームが1個丸ごと入っているのです。肉の味とマッシュルームの香り・食感が合わさり、調和されたハーモニーを奏でるかのようでした。これは酒のツマミによさそうです。
次に、山形戦限定カクテル「ファジディオ」

サクランボリキュールとトニックウォーターを混ぜ合わせたカクテル。サクランボの香りが強烈でした。
あとは、おなじみ「千屋牛串」

さて、今回も腹いっぱい食べました。満足したところで、試合開始を待つといたしましょう。
(後編へ続く)