fc2ブログ

スタジアム好きの自閉症者ですが、何か問題ありますか?

発達障害の一種、高機能自閉症を抱えるエビフライ飯が、スタジアム訪問記を中心につづっていきます。

住之江 GI第66回近畿地区選手権

 2023年2月11日、私は大阪市住之江区にあるボートレース住之江へと行ってまいりました。最近の私、ここへは1年余り足を運んでおらず、実にひさびさの訪問です。
suminoe_br71.jpg

 今回ここでおこなわれる競走は「GI第66回近畿地区選手権」この日2月11日が最終日、優勝戦がおこなわれます。
 場内でレースと並行して開催のイベントは「スミノエスイーツパーティ」様々なスイーツの店が出張販売にやってきます。しかし私はスイーツよりも「ゴハン系」の食べ物のほうが好み。そのゴハン系のキッチンカーも場内で出張販売です。
suminoe_br72.jpg

 同じ日、浜名湖では東海地区選開催。こちらはこの日が初日でした。案の定、徳川家康を宣伝絵に出してきました。何せ現在、静岡・愛知は大河ドラマフィーバー。これも必然というものです。
suminoe_br73.jpg

 そして隣の蒲郡では、しばらくすればレディースオールスター開催。
suminoe_br74.jpg

 ではさっそく、場内の食べ物をいただくとします。まずは住之江の定番、ホルモン焼。これを食べないと始まりません。
suminoe_br75.jpg

 続いて、場内に来ているキッチンカーへと行ってみます。中央ホール付近に数台出張販売に来ていました。
 そこで今になって気づいたのですが、現在の住之江、中央ホール付近のスタンドを一部工事していました。さらに上が吹き抜けとなっていたのです。これはどのようなスタンドの形に生まれ変わるのでしょうか?
 キッチンカーで、まずオムライスをいただきました。卵がトロトロのデミグラスソース。
suminoe_br76.jpg

 オムライス、このような卵トロトロのものがいいという人もいれば、薄焼き卵で包むもののほうがいいという人もいます。またソースもデミグラスかトマトか、意見が分かれるところです。でも正直な話、うまければどんな形だっていいと私は思います。
 次にいただいたのは伊勢うどん。やわらかい麺にたまり醤油のたれをからめて食べます。
suminoe_br77.jpg

 前述した「スミノエスイーツパーティ」は、北広場にて開催されました。私はここでは何も買いませんでしたが。
suminoe_br78.jpg

 その中で一番の人気だったのは「サンリオキャラクレープ」サンリオキャラクターをあしらったデコレーションのクレープを販売です。長蛇の列ができていました。
suminoe_br79.jpg

 少しでも多くの新規客をつかみたい思いからのイベントなのでしょう。それにはまず女性客の獲得から、といったところでしょうか。この試み、悪くはないと思います。

 さて、住之江といえばナイター開催。夜も更けてくると、水面に照明の光が当たり大変きらびやかな演出がなされます。
suminoe_br80.jpg

 この風景を見ながら、沖縄のチューハイ「オリオンWATTA パッションフルーツ」をグイッと飲みます。
suminoe_br81.jpg

 これもまたキッチンカーで出張販売に来ていたものです。

 この日の最終レースとなった優勝戦に勝ち、近畿地区選を制したのは馬場貴也選手でした。おめでとうございます!

新・ハミガキ広告風画像ギャラリー2

 またしても始まりました、ハミガキ広告風画像ギャラリー。いつものように「クリニカ」偏重です。この商品、宣伝文句が「酵素で歯垢を分解する」で、とても明確で広告風画像を作りやすいのです。それがクリニカ偏重となる要因です。
 なお、今回もイラストはイラストAC https://www.ac-illust.com/ から拝借いたしました。

 1990年代の大人女性向け雑誌の広告を想像した画像。
clinica_anesan27.png clinica_anesan23.png clinica_anesan24.png

clinica_anesan26.png clinica_anesan25.png clinica_anesan28.png

clinica_anesan29.png clinica_anesan30.png clinica_anesan31.png

clinica_anesan32.png clinica_anesan33.png

clinica_anesan34.png clinica_anesan35.png

clinica_anesan34_1.png clinica_anesan35_1.png


 1990年代の中学生・高校生向け学習雑誌(かつてあった「中〇時代」「高〇時代」「中〇コース」「高〇コース」の類)に掲載されそうな広告を想像して作成した画像です。
clinica297.png clinica298.png clinica299.png

clinica300.png clinica301.png clinica305.png

clinica302.png clinica303.png clinica304.png

clinica312.png clinica306.png clinica313.png

clinica307.png clinica308.png clinica309.png

clinica310.png clinica311.png

clinica314.png clinica315.png

 余談ですが、中学生高校生向け雑誌はニキビ対策の意味も込めてのスキンケア特集はよく組まれますが、上記のようなオーラルケアを取り上げた特集はあまりないように感じました。10代の時分は永久歯がまだ十分石灰化されておらず、ムシ歯になりやすいので、オーラルケアは重要だと思うのですがねえ。

 ミニ広告風画像。
clinica_mini51.png clinica_mini50.png clinica_mini54.png

clinica_mini55.png clinica_mini56.png

 壁紙画像。
clinica_wallpaper75.png clinica_wallpaper76.png

clinica_wallpaper77.png clinica_wallpaper78.png

clinica_wallpaper79.png clinica_wallpaper84.png

clinica_wallpaper85.png clinica_wallpaper86.png

clinica_wallpaper87.png clinica_wallpaper89.png

clinica_wallpaper90.png clinica_wallpaper91.png

clinica_wallpaper92.png clinica_wallpaper93.png

clinica_wallpaper94.png clinica_wallpaper95.png

clinica_wallpaper96.png clinica_wallpaper97.png

clinica_wallpaper98.png

 みなさんも、歯垢は毎日の歯みがきで取り除きましょう! 歯と口の健康のために!

新・ハミガキ広告風画像ギャラリー

 かつて一度終了とさせていただいた、ハミガキ広告風画像ギャラリー。昨年大晦日に一度の復活をさせましたが、今回「完全復活」の形で「新・ハミガキ広告風画像ギャラリー」を再開させていただきます。
 例によって、題材がライオン「クリニカ」に偏重しているのは、どうかご勘弁願います。そしてまた例によって、画像中のイラストはイラストAC https://www.ac-illust.com/ からお借りいたしました。

 1990年代を想定した、クリニカの広告風画像。
clinica270.png clinica272.png clinica271.png

clinica273.png clinica274.png

 画像の隅に「ハミガキはライオン」の文字を添えると、より広告らしさが増します。
 時代は遡りますが、今度は1980年代前半、クリニカが発売されたばかりの頃を想定。小学生向け学習雑誌に掲載されていそうな画を想像しました。
clinica278.png clinica275.png clinica283.png

clinica280.png clinica281.png

clinica279.png clinica282.png

 続いてはミニ広告風。電車のドア付近に貼られているものを想像しました。
clinica_mini49.png clinica_mini52.png clinica_mini53.png

clinica_mini58.png clinica_mini59.png clinica_mini57.png

clinica_mini60.png clinica_mini61.png

 ↓これは広告というより、呼びかけですね。
clinica_mini47.png clinica_mini48.png

 今度は新聞広告風のものを。
clinica286.png

clinica287.png

clinica291.png

clinica292.png

clinica289.png

clinica290.png

 これらの「歯垢」にルビをふっているのは、1980年代前半当時はまだ歯垢という言葉が一般的ではなかったためです。実際、この時代のクリニカの外装箱にも、ルビつきで「歯垢」とあります。
clinica140_1.png

 そして、壁紙画像。
clinica_wallpaper79.png clinica_wallpaper80.png

clinica_wallpaper81.png clinica_wallpaper82.png

「クリニカで歯、清潔(クリーン)」のコピー。1980年代前半ならば、まだ花王からは某顆粒入りハミガキが発売されていないので、セーフですね。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

エビフライ飯

Author:エビフライ飯
大阪府在住。男性。
発達障害の一種、高機能自閉症を抱える人間。
公営競技・野球・サッカーなどのスタジアムという空間が好きな自分です。
ファジアーノ岡山の本拠地・シティライトスタジアムに時々出没しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 旅行ブログ スポーツ観戦・遠征旅行へ

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ

X(旧Twitter)

エビフライ飯のX。↓ここでいろいろつぶやいています。



過去のつぶやきはツイログで。

自作小説

風の世界へ進め!
~あるアスペルガー少年の挑戦


μ's岡山ステージ
 【『ラブライブ!』二次創作小説】


いざなわれてファジアーノ

Aqoursキャラチェンジ!
【『ラブライブ!サンシャイン!!』二次創作ショートショート】


ステキに!ブースター

輝く笑顔のふたり 前編・大人への一歩

輝く笑顔のふたり 後編・歯医者さんの魔法

いざなわれてファジアーノ番外編・ユッカとファジ

続・いざなわれてファジアーノ

クリニカ・メモリーズ 前編

クリニカ・メモリーズ 後編

↑私が書いた作品です。おヒマならどうぞ。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

最初のごあいさつ (1)
ボートレース/全般 (167)
徳山の話題ピックアップ (30)
ボートレース/舟券勝負 (152)
舟券勝負2009 (14)
舟券勝負2010 (22)
舟券勝負2011 (23)
舟券勝負2012 (20)
舟券勝負2013 (17)
舟券勝負2014 (13)
舟券勝負2015 (12)
舟券勝負2016 (10)
舟券勝負2017 (7)
舟券勝負2018 (5)
舟券勝負2019 (4)
舟券勝負2020 (3)
舟券勝負2021 (2)
ボートレース/動画 (13)
ボートレース/レース場訪問記 (163)
桐生 (8)
戸田 (6)
江戸川 (7)
平和島 (10)
多摩川 (10)
浜名湖 (8)
蒲郡 (7)
常滑 (12)
津 (7)
三国 (4)
びわこ (5)
住之江 (13)
尼崎 (6)
鳴門 (8)
丸亀 (11)
児島 (6)
宮島 (4)
徳山 (4)
下関 (5)
若松 (4)
芦屋 (5)
福岡 (5)
唐津 (4)
大村 (4)
オートレース/全般 (16)
オートレース/車券勝負 (18)
オート車券勝負2015以前 (4)
オート車券勝負2016 (6)
オート車券勝負2017 (5)
オート車券勝負2018 (3)
オートレース/レース場訪問記 (64)
船橋 (10)
川口 (9)
伊勢崎 (5)
浜松 (20)
山陽 (5)
飯塚 (9)
オートレース大阪 (6)
競輪場訪問記 (64)
西武園 (3)
立川 (5)
松戸 (4)
平塚 (3)
名古屋 (3)
豊橋 (3)
富山 (4)
四日市 (4)
福井 (4)
奈良 (6)
京都向日町 (3)
和歌山 (4)
岸和田 (10)
玉野 (3)
小倉 (5)
スタジアム訪問記/シティライトスタジアム (54)
シティライトスタジアム2016 (15)
シティライトスタジアム2017 (15)
シティライトスタジアム2018 (10)
シティライトスタジアム2019 (6)
シティライトスタジアム2020 (2)
シティライトスタジアム2022 (6)
スタジアム訪問記/阪神甲子園球場 (30)
スタジアム訪問記/花園ラグビー場 (14)
スタジアム訪問記/NPB・JWPL (22)
西武プリンスドーム(メットライフドーム) (5)
QVCマリンフィールド(ZOZOマリンスタジアム) (6)
わかさスタジアム京都 (2)
京セラドーム大阪 (6)
ほっともっとフィールド神戸 (3)
スタジアム訪問記/Jリーグ (39)
フクダ電子アリーナ (6)
レモンガススタジアム平塚 (3)
長良川競技場 (3)
西京極スタジアム (5)
パナソニックスタジアム吹田 (10)
ヤンマースタジアム長居 (4)
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム (4)
大分銀行ドーム (4)
Bリーグアリーナ訪問記 (69)
ドルフィンズアリーナ (5)
京都市体育館(ハンナリーズアリーナ) (7)
おおきにアリーナ舞洲(府民共済SUPERアリーナ) (19)
エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) (7)
サンエイワーク住吉スポーツセンター (2)
西宮市立中央体育館 (12)
グリーンアリーナ神戸 (3)
ロートアリーナ奈良(ならでんアリーナ) (9)
ジェイテクトアリーナ奈良 (3)
ジップアリーナ岡山 (2)
伊勢路旅行記 (3)
自閉症・発達障害/全般 (103)
自閉症・発達障害/ピックアップ (24)
当事者間の「内ゲバ」問題 (14)
発達障害児に有害なアカ教師 (10)
酒と私 (12)
マンガネタ (20)
野球ネタ (15)
スポーツネタ (37)
食べまくり! (20)
ハミガキ画像ギャラリー (33)
その他いろいろ (101)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

Template by たけやん