西宮市立中央体育館 2021-03-20 西宮vs仙台・後編
2021-03-22
2021年3月20日、西宮市立中央体育館でのB2リーグ西宮ストークスvs仙台89ERS。
試合開始前には、恒例のチアたちによるダンス。

時刻は17:00となって、試合開始!
この試合、西宮も仙台も、点を取りつ取られつの連続で、僅差のままで試合が進んでいきました。激しいボールの奪い合いが繰り広げられ、大接戦の展開。熱い闘いに、見ているほうも興奮してきました。
ハーフタイムには、チアたちが↓このような横断幕を披露。

「リーグやクラブを支える皆さまありがとう!!」です。昨シーズンは新型コロナウィルス流行のあおりを受け、シーズン途中で中止となってしまったBリーグ。今シーズンはリーグやクラブの努力およびブースターたちの支えもあって、終わりまで完遂できそうです。
さて、この日の試合の結果は……
西宮 仙台
1Q 21 17
2Q 20 26
3Q 20 17
4Q 30 24
91 84
西宮ストークスがホームで、息詰まる大接戦を制しました! 試合後、西宮の選手・首脳陣のみなさんが観客にごあいさつ。

西宮は次の日の試合にも勝利。地区優勝が近づいてきたでしょうか。
試合終了後、私は途中西宮市内のラーメン屋『夢屋台』に立ち寄り、濃厚豚骨ラーメンをいただいて帰途についたのでした。

試合開始前には、恒例のチアたちによるダンス。

時刻は17:00となって、試合開始!
この試合、西宮も仙台も、点を取りつ取られつの連続で、僅差のままで試合が進んでいきました。激しいボールの奪い合いが繰り広げられ、大接戦の展開。熱い闘いに、見ているほうも興奮してきました。
ハーフタイムには、チアたちが↓このような横断幕を披露。

「リーグやクラブを支える皆さまありがとう!!」です。昨シーズンは新型コロナウィルス流行のあおりを受け、シーズン途中で中止となってしまったBリーグ。今シーズンはリーグやクラブの努力およびブースターたちの支えもあって、終わりまで完遂できそうです。
さて、この日の試合の結果は……
西宮 仙台
1Q 21 17
2Q 20 26
3Q 20 17
4Q 30 24
91 84
西宮ストークスがホームで、息詰まる大接戦を制しました! 試合後、西宮の選手・首脳陣のみなさんが観客にごあいさつ。

西宮は次の日の試合にも勝利。地区優勝が近づいてきたでしょうか。
試合終了後、私は途中西宮市内のラーメン屋『夢屋台』に立ち寄り、濃厚豚骨ラーメンをいただいて帰途についたのでした。

西宮市立中央体育館 2021-03-20 西宮vs仙台・前編
2021-03-21
2021年3月20日、私は兵庫県西宮市にある西宮市立中央体育館へと行ってまいりました。2019年2月に訪問して以来、実に約2年ぶりの訪問です。
昨今のウィルス対策の一環として、西宮市立中央体育館では飲食の販売をおこなっていないとの情報を聞きました。なので今回は、前もって近くの飲食店で食べてから体育館へ行くことにしました。
体育館から南に少し行ったところにある回転寿司店『にぎり長次郎』に入ります。ここは注文にタッチパネルを導入しています。最近の回転寿司はこういった形態のところが多くなっていますね。口頭で注文しなくてよいので、これもまたウィルス対策の一環といえます。


私はマグロが大好きです。ある程度寿司をいただいて満足したところで店を出て、いよいよ体育館へと向かいます。
なお、体育館の周辺には『にぎり長次郎』の他にも、ラーメンの『来来亭』やパン屋神戸屋直営の喫茶店などがあります。
来ました。西宮市立中央体育館。

今日ここでおこなわれる試合は、

89ERSは「エイティナイナーズ」と読みます。仙台市は1889年に市制施行、1989年に政令指定都市移行ということで「89」が仙台に縁深い数字であることに由来するチーム名です。私は今回、この仙台89ERSを初めて見ることとなります。
応援ボードには仙台89ERSのマスコット、ティナの姿が。

今回、私は1階席で観戦です。やはり迫力が2階席とは段違いです。




仙台といえば、先日宮城県では大きな地震が発生しました。東日本大震災から10年の年に、再びの大きな地震。住民のみなさんはさぞかし不安でいらっしゃることでしょう。そんな住民のみなさんを勇気づけたいとの思いが、仙台89ERSの選手にはあるはずです。なので西宮ストークスにとっては、かなり手ごわい相手となることでしょう。
対する西宮ストークス、現在B2西地区首位。地区優勝へ向けて確実に勝利を重ねていきたいところでしょう。
そんな両者が対戦する、この日の試合。開始前から息詰まる展開が予想できます。そしてそれは、まさに現実のものとなったのでした。
(後編へ続く)
昨今のウィルス対策の一環として、西宮市立中央体育館では飲食の販売をおこなっていないとの情報を聞きました。なので今回は、前もって近くの飲食店で食べてから体育館へ行くことにしました。
体育館から南に少し行ったところにある回転寿司店『にぎり長次郎』に入ります。ここは注文にタッチパネルを導入しています。最近の回転寿司はこういった形態のところが多くなっていますね。口頭で注文しなくてよいので、これもまたウィルス対策の一環といえます。


私はマグロが大好きです。ある程度寿司をいただいて満足したところで店を出て、いよいよ体育館へと向かいます。
なお、体育館の周辺には『にぎり長次郎』の他にも、ラーメンの『来来亭』やパン屋神戸屋直営の喫茶店などがあります。
来ました。西宮市立中央体育館。

今日ここでおこなわれる試合は、
B2リーグ
西宮ストークス vs 仙台89ERS
西宮ストークス vs 仙台89ERS

89ERSは「エイティナイナーズ」と読みます。仙台市は1889年に市制施行、1989年に政令指定都市移行ということで「89」が仙台に縁深い数字であることに由来するチーム名です。私は今回、この仙台89ERSを初めて見ることとなります。
応援ボードには仙台89ERSのマスコット、ティナの姿が。

今回、私は1階席で観戦です。やはり迫力が2階席とは段違いです。




仙台といえば、先日宮城県では大きな地震が発生しました。東日本大震災から10年の年に、再びの大きな地震。住民のみなさんはさぞかし不安でいらっしゃることでしょう。そんな住民のみなさんを勇気づけたいとの思いが、仙台89ERSの選手にはあるはずです。なので西宮ストークスにとっては、かなり手ごわい相手となることでしょう。
対する西宮ストークス、現在B2西地区首位。地区優勝へ向けて確実に勝利を重ねていきたいところでしょう。
そんな両者が対戦する、この日の試合。開始前から息詰まる展開が予想できます。そしてそれは、まさに現実のものとなったのでした。
(後編へ続く)
住之江 開設64周年記念 GI太閤賞
2021-03-07
●2021年3月6日 住之江
開設64周年記念 GI太閤賞 3日目(ナイター)
・的中レース
6R 3連単 1→3→6 3,270円
12R 3連単 1→2→3 800円
・回収率:84.8%
今年最初の住之江での舟券勝負、結果はイマイチでした……
昨今の新型コロナウィルス流行を受けて、場内でアルコール類の販売は中止。住之江の近くにあるコンビニも、アルコール類販売を中止していました。加えて、入場口での検温と手指消毒。幾度となく呼びかけられる「適度な間隔を開けて」の言葉。昨年からされているとはいえ、かなりウィルス対策を徹底している感があります。
しかしここ住之江に来る客は、多くが「そんなん気にしてられっか!」と言わんばかりに、マスクずらして大声を出す、平気で密となる、そんな光景が目につきました。過度にウィルスに対して恐れをなすのも考えものですが、だからといって何も気にせずにいるのもどうかと思います。
ではここで、この日私が住之江で食べたものをいくつか列挙。




いつもの定番ホルモン焼き・お好み焼きに、出張販売に来ていた佐世保バーガーと、松阪牛牛スジカレー。またしても肉中心となりました。
開設64周年記念 GI太閤賞 3日目(ナイター)
・的中レース
6R 3連単 1→3→6 3,270円
12R 3連単 1→2→3 800円
・回収率:84.8%
今年最初の住之江での舟券勝負、結果はイマイチでした……
昨今の新型コロナウィルス流行を受けて、場内でアルコール類の販売は中止。住之江の近くにあるコンビニも、アルコール類販売を中止していました。加えて、入場口での検温と手指消毒。幾度となく呼びかけられる「適度な間隔を開けて」の言葉。昨年からされているとはいえ、かなりウィルス対策を徹底している感があります。
しかしここ住之江に来る客は、多くが「そんなん気にしてられっか!」と言わんばかりに、マスクずらして大声を出す、平気で密となる、そんな光景が目につきました。過度にウィルスに対して恐れをなすのも考えものですが、だからといって何も気にせずにいるのもどうかと思います。
ではここで、この日私が住之江で食べたものをいくつか列挙。




いつもの定番ホルモン焼き・お好み焼きに、出張販売に来ていた佐世保バーガーと、松阪牛牛スジカレー。またしても肉中心となりました。
花園ラグビー場へトップリーグの試合を見に行った・後編
2021-03-02
2021年2月28日、花園ラグビー場で開催のラグビートップリーグ・ヤマハ発動機ジュビロvsリコーブラックラムズ。

ラグビートップリーグは、今年の秋にリーグをプロ化して新リーグとなります。新リーグのシーズン開始予定は2022年1月。つまり今年おこなわれているトップリーグは、最後のシーズンというわけです。
さて、12:00がきて試合開始。
前半はリコーがペナルティゴールを着実に決めて得点を重ねていきました。ヤマハは前半ひとつのトライも決められず、ペナルティゴールひとつがやっと。前半は3-16でリコーのリード。
しかし後半、ヤマハが猛反撃を見せます。後半で3トライを決め、1点差にまで詰め寄りましたが、あともう少し反撃及ばずノーサイド。結果は、

勝利を収めて、観客にあいさつをするリコーの選手たち。

ヤマハは敗れはしたものの、今回の試合結果ですと勝ち点1がつきます。トップリーグでの勝ち点は次のように定められているからです。
3トライ差以上の勝ち:勝ち点5
その他の勝ち:勝ち点4
引き分け:勝ち点2
7点差以内の負け:勝ち点1
その他の負け:勝ち点0
勝ち点1をもぎ取ったヤマハの後半の反撃は、評価されてもよいと思います。
また機会があればラグビーの試合を見たいと思っています。そして来年始まる新リーグもこれまた楽しみです。新リーグは1部・2部・3部に分かれ、1部は12チーム。ヤマハもリコーもこの12チームに果たして入れるか、注目です。

ラグビートップリーグは、今年の秋にリーグをプロ化して新リーグとなります。新リーグのシーズン開始予定は2022年1月。つまり今年おこなわれているトップリーグは、最後のシーズンというわけです。
さて、12:00がきて試合開始。
前半はリコーがペナルティゴールを着実に決めて得点を重ねていきました。ヤマハは前半ひとつのトライも決められず、ペナルティゴールひとつがやっと。前半は3-16でリコーのリード。
しかし後半、ヤマハが猛反撃を見せます。後半で3トライを決め、1点差にまで詰め寄りましたが、あともう少し反撃及ばずノーサイド。結果は、
ヤマハ 22-23 リコー
でした。
勝利を収めて、観客にあいさつをするリコーの選手たち。

ヤマハは敗れはしたものの、今回の試合結果ですと勝ち点1がつきます。トップリーグでの勝ち点は次のように定められているからです。
3トライ差以上の勝ち:勝ち点5
その他の勝ち:勝ち点4
引き分け:勝ち点2
7点差以内の負け:勝ち点1
その他の負け:勝ち点0
勝ち点1をもぎ取ったヤマハの後半の反撃は、評価されてもよいと思います。
また機会があればラグビーの試合を見たいと思っています。そして来年始まる新リーグもこれまた楽しみです。新リーグは1部・2部・3部に分かれ、1部は12チーム。ヤマハもリコーもこの12チームに果たして入れるか、注目です。