2020年黄金週間は「持ち帰り食週間」
2020-05-06
2020年黄金週間の連休。本来ならばスタジアムを中心にあちこちと行って、そのレポートを書く予定でした。
しかし、新型コロナウィルス流行のあおりで、スタジアムはどこも試合開催なし。今後いつ開催できるか、また観客を入れられるようになるのか、メドが立ちません。
飲食店にも影響は及んでいます。多くの飲食店は深夜の営業を自粛、店内は「密」となりやすい空間であることから、持ち帰りメニューを始める店が次々と現れてきました。
この連休、私はそういった持ち帰りメニューを連日買って食べたのでした。出来立てを買って持ち帰って自宅で食べる。それとともに酒も「ウチ飲み」そんな生活を送った連休でした。
では、この連休に私が買って持ち帰って食べた品々をご紹介。
とんかつチェーン「松のや」の、ホワイトガーリックソースごちそうハンバーグ。

ハンバーグのカツにニンニクの味がきいたソースをかけた一品。このソース、白飯によく合うのです。なお、これの上にさらにチーズをのせたものも販売されています。
おなじみ「餃子の王将」の、餃子。

これは持ち帰りメニュー定番中の定番。酒のツマミにもちょうどいいです。
から揚げの店「から好し」の、鶏のから揚げ。

にんにくを効かせたタレに漬け込んで揚げたから揚げ。から揚げも酒のツマミの定番ですね。
ラーメンチェーン「来来亭」の、豚キムチ丼。

本来「来来亭」には豚キムチ丼というメニューはないのですが、最近になって持ち帰りに充実度が増し、こういった丼や弁当も販売されるようになっています。
同じく「来来亭」の、チャーハン。

こちらは従来から持ち帰り可能なメニュー。けっこう濃いめの味がついています。
(おまけ)
連休中、アニメ『ラブライブ!』が無料動画配信されていましたので、私は2日間で1期2期全26話をすべて見終えました。
作中、2020年現在の状況を予見しているかのような場面がありましたねえ……


しかし、新型コロナウィルス流行のあおりで、スタジアムはどこも試合開催なし。今後いつ開催できるか、また観客を入れられるようになるのか、メドが立ちません。
飲食店にも影響は及んでいます。多くの飲食店は深夜の営業を自粛、店内は「密」となりやすい空間であることから、持ち帰りメニューを始める店が次々と現れてきました。
この連休、私はそういった持ち帰りメニューを連日買って食べたのでした。出来立てを買って持ち帰って自宅で食べる。それとともに酒も「ウチ飲み」そんな生活を送った連休でした。
では、この連休に私が買って持ち帰って食べた品々をご紹介。
とんかつチェーン「松のや」の、ホワイトガーリックソースごちそうハンバーグ。

ハンバーグのカツにニンニクの味がきいたソースをかけた一品。このソース、白飯によく合うのです。なお、これの上にさらにチーズをのせたものも販売されています。
おなじみ「餃子の王将」の、餃子。

これは持ち帰りメニュー定番中の定番。酒のツマミにもちょうどいいです。
から揚げの店「から好し」の、鶏のから揚げ。

にんにくを効かせたタレに漬け込んで揚げたから揚げ。から揚げも酒のツマミの定番ですね。
ラーメンチェーン「来来亭」の、豚キムチ丼。

本来「来来亭」には豚キムチ丼というメニューはないのですが、最近になって持ち帰りに充実度が増し、こういった丼や弁当も販売されるようになっています。
同じく「来来亭」の、チャーハン。

こちらは従来から持ち帰り可能なメニュー。けっこう濃いめの味がついています。
(おまけ)
連休中、アニメ『ラブライブ!』が無料動画配信されていましたので、私は2日間で1期2期全26話をすべて見終えました。
作中、2020年現在の状況を予見しているかのような場面がありましたねえ……

