2016-01-30
金沢にある、街のはずれのターミナル駅
先日、また仕事で金沢へと行く機会がありました。今回は行った先の近くで、↓この駅があるのを見つけたのでした。

これは北陸鉄道石川線の野町駅。ここが起点、ターミナル駅です。
この野町駅、写真で見ただけではわからないかもしれませんが、実はこの駅、金沢の中心街から少し離れた場所にあって、そのうえ大通りに面しておらず、細い路地を通らないとたどり着けない場所にあるのです。駅の周囲は住宅地。そこに割って入ったような立地です。ゆえに表からは見つけにくい駅となっています。
通常、鉄道のターミナル駅といえば大通りに面していることが多く、また中心街にあることが多いものです。しかしここは細い路地の住宅地の中で、街のはずれにあります。全国的に見ても稀有な立地のターミナル駅といえます。
まあ街のはずれといっても、近くにホテルがありますが。そのホテルのキャッチフレーズは「“孤高のターミナル駅”野町駅近く」でした。
↓これが野町駅のホーム。いかにも地方私鉄のターミナル駅の雰囲気を色濃く示しています。

↓野町駅の時刻表。

だいたい1時間に2本の割合の運行です。
近くに繁華街や名所があるわけでもない、普通の住宅地の中。駅からバスが出ているとはいえ、金沢駅まではかなり距離があります。そういう場所にあるターミナル駅、野町駅。一風変わった性格を帯びているこの駅、やはり鉄道ファンの心をつかんで離さないのだろうなあ、そんなことを思いました。

これは北陸鉄道石川線の野町駅。ここが起点、ターミナル駅です。
この野町駅、写真で見ただけではわからないかもしれませんが、実はこの駅、金沢の中心街から少し離れた場所にあって、そのうえ大通りに面しておらず、細い路地を通らないとたどり着けない場所にあるのです。駅の周囲は住宅地。そこに割って入ったような立地です。ゆえに表からは見つけにくい駅となっています。
通常、鉄道のターミナル駅といえば大通りに面していることが多く、また中心街にあることが多いものです。しかしここは細い路地の住宅地の中で、街のはずれにあります。全国的に見ても稀有な立地のターミナル駅といえます。
まあ街のはずれといっても、近くにホテルがありますが。そのホテルのキャッチフレーズは「“孤高のターミナル駅”野町駅近く」でした。
↓これが野町駅のホーム。いかにも地方私鉄のターミナル駅の雰囲気を色濃く示しています。

↓野町駅の時刻表。

だいたい1時間に2本の割合の運行です。
近くに繁華街や名所があるわけでもない、普通の住宅地の中。駅からバスが出ているとはいえ、金沢駅まではかなり距離があります。そういう場所にあるターミナル駅、野町駅。一風変わった性格を帯びているこの駅、やはり鉄道ファンの心をつかんで離さないのだろうなあ、そんなことを思いました。