2010-01-10
尼崎競艇 福娘選抜オール女子戦
●2010年1月10日 尼崎競艇
日本財団会長杯争奪 福娘選抜オール女子戦 5日目準優勝戦
・的中レース
3R 3連単 2→1→5 3,170円
5R 3連単 4→1→2 1,140円
6R 3連単 1→3→4 840円
7R 3連単 6→3→1 3,800円
10R(準優勝戦)
3連単 2→1→4 1,010円
12R(準優勝戦)
3連単 1→4→2 1,610円
・返還
9R 1がらみ×6点
(フライングによる)
今年最初の舟券勝負は、レースの名前のごとく「福」を招いてくれました。
12レース中6レース的中、そのうちの9Rは購入していた券すべてが返還となりましたので、これを除外すれば実に半分以上のレースを的中させたわけです。今回は選手間の実力差が目立って大きかったこともあってか、予想が立てやすく、また大穴が来ることも少ない堅い結果のレースが多かったことが幸いしました。当然収支はプラスです。
その全部返還となった9Rですが、このレースで私は「1なら、おそらく3着以内に入れるだろう」と予想して、ほかに3着以内に入れそうな24と合わせて、ボックスで買いました。大いに期待を込めていただけに、1のフライングには正直、拍子抜けしてしまいました。
また、9Rは6が1周2M付近でエンストして動けなくなり、そのまま失格となってしまいました。
失格が宣告されると、6の選手は備え付けのオールを取り出して、それを漕いで移動を始めました。ボートにオールが備え付けられていることは知っていましたが、実際に使用しているところを目にしたのは、これが初めてでした。もっとも、それからすぐに救助艇が駆けつけて、結局それに曳航されましたが。
舟券勝負、今年は出だしから順調です。今回文字通り福を招いてくれた、水上の福娘のみなさんに感謝です。
で、来週の尼崎は周年記念の近松賞があるのですが、私は急な予定が入り、行けなくなりました。残念といえば残念ですが……まあ、今回の勝負で運を使ったために、その反動で大負けすることも考えられます。そう思うことにします。
日本財団会長杯争奪 福娘選抜オール女子戦 5日目準優勝戦
・的中レース
3R 3連単 2→1→5 3,170円
5R 3連単 4→1→2 1,140円
6R 3連単 1→3→4 840円
7R 3連単 6→3→1 3,800円
10R(準優勝戦)
3連単 2→1→4 1,010円
12R(準優勝戦)
3連単 1→4→2 1,610円
・返還
9R 1がらみ×6点
(フライングによる)
今年最初の舟券勝負は、レースの名前のごとく「福」を招いてくれました。
12レース中6レース的中、そのうちの9Rは購入していた券すべてが返還となりましたので、これを除外すれば実に半分以上のレースを的中させたわけです。今回は選手間の実力差が目立って大きかったこともあってか、予想が立てやすく、また大穴が来ることも少ない堅い結果のレースが多かったことが幸いしました。当然収支はプラスです。
その全部返還となった9Rですが、このレースで私は「1なら、おそらく3着以内に入れるだろう」と予想して、ほかに3着以内に入れそうな24と合わせて、ボックスで買いました。大いに期待を込めていただけに、1のフライングには正直、拍子抜けしてしまいました。
また、9Rは6が1周2M付近でエンストして動けなくなり、そのまま失格となってしまいました。
失格が宣告されると、6の選手は備え付けのオールを取り出して、それを漕いで移動を始めました。ボートにオールが備え付けられていることは知っていましたが、実際に使用しているところを目にしたのは、これが初めてでした。もっとも、それからすぐに救助艇が駆けつけて、結局それに曳航されましたが。
舟券勝負、今年は出だしから順調です。今回文字通り福を招いてくれた、水上の福娘のみなさんに感謝です。
で、来週の尼崎は周年記念の近松賞があるのですが、私は急な予定が入り、行けなくなりました。残念といえば残念ですが……まあ、今回の勝負で運を使ったために、その反動で大負けすることも考えられます。そう思うことにします。